ヒラタクワガタ採集と飼育を楽しむ千葉県のクワガタクラブ。天羽ドルクス

千葉県山武郡産オオクワガタの幼虫飼育
--- Zenの千葉県産オオクワガタ編 ---

   トップページ > ギャラリー > 千葉県産オオクワガタの飼育記録 > 千葉県山武郡産オオクワガタ羽化までの幼虫飼育2009


           
種親♂61mm CBF1(H20.08.03羽化) 種親♂39mm CBF1(H20.08.01羽化)




千葉県山武郡横芝光町産オオクワガタです。

H21年の山武郡産ペアリングは、我が家にいる唯一の♂61mmが必然的に種親となりました。

サイズ的には小型ですが、太くないナチュラルな大顎の形状には、

むしろ天然らしいオオクワガタ本来の魅力を

感じてしまいます。


とは、言うものの・・・

やっぱり、

大きいサイズも出したいです^^;


そんな2009年のオオクワガタ幼虫の飼育記録です。

 




■ 千葉県山武郡産オオクワガタ
       産卵スケジュール


・ H21.04.19:♂♀産卵セットに投入
・ H21.05.01:♂どかす
・ H21.05.31:♀どかす
・ H21.07.05:割出し(15頭)

今回の割出しでは、1本のコナラ材から全部で15頭の幼虫を回収することができました。
一部はメンバーの元に里子に行き、手元に残っている中から大きく育っているオスの幼虫3頭を、来年春に羽化するまで紹介していきたいと思います(*^o^*)
幼虫の育て方、いろいろ勉強しなきゃネ!
そして飼育方法は今年も常温飼育です。


Aビン:♂ Bビン:♂ Cビン:♂

■ H21.09.12


■体重 16g

■菌糸ビン830ccへ投入
  (クヌギ100%・オオヒラタケ菌)

■ H21.09.12


■体重 16g

■菌糸ビン830ccへ投入
  (クヌギ100%・オオヒラタケ菌)

■ H21.09.12


■体重 14g

■菌糸ビン830ccへ投入
  (クヌギ100%・オオヒラタケ菌)

■ H21.11.14


■体重 18g (前+2g)

◇隣りのBビンと比較すると・・・アレ?
同じ菌糸ビン、同じ飼育場所なのに・・・
菌糸ビンの食味が合わないのかな?^^;
だとしたら、、贅沢だぁ!(笑)

■菌糸ビン830ccへ投入
  (クヌギ100%・オオヒラタケ菌)

■ H21.11.14


■体重 21g (前+5g)


◇順調に大きくなってる♪^^
目指せ25g!
ほんとは、1400CCビンに投入してあげたかったな。ゴミン。


■菌糸ビン830ccへ投入
  (クヌギ100%・オオヒラタケ菌)

■ H21.11.14


■体重 18g
 (前+4g)

◇順調に大きくなってる♪^^
この個体が一番黄色っぽいなぁ。
これ以上の体重増加は期待薄?


■菌糸ビン830ccへ投入
  (クヌギ100%・オオヒラタケ菌)

■ H22.03.14


■体重 20g (前+2g)

◇体重が伸び悩んでしまいました〜
残念ながら、この固体がここにいる3頭の中で最小の重さとなりました。



■菌糸ビン830ccへ投入
  (クヌギ100%・オオヒラタケ菌)

■ H22.03.14



■体重 24g (前+3g)

◇惜しい!あと1gで今年の目標としていた25gだったのに(><)
横芝産の中では一番体重の乗った固体ですのでどのぐらいの大きさで羽化してくるかな?楽しみですね〜♪

■菌糸ビン1400ccへ投入
  (ブナ100%・オオヒラタケ菌)

■ H22.03.14


■体重 22g (前+4g)

◇前回菌糸ビンを交換した際には、もうこの固体は体重が伸びないだろうと思っていたのですが、4gも増えていました♪嬉しい誤算です(^m^)プッ!
まずは、無事に蛹化してね〜

■菌糸ビン830ccへ投入
  (クヌギ100%・オオヒラタケ菌)

■ H22.06.17

◇この固体は無事に蛹化してくれました。

■ H22.07

◇サイズ70mmにて羽化してくれました。

■ H22.06.16

◇Cビンに続き蛹化不全です!
こっちのほうが酷い(><)
6/20現在、B・C共に元気にしていますが・・・無事に羽化するのでしょうか?
羽化しても、
エレファントマンですね(><)

■ H22.06.05

◇なんと!蛹化不全です!
蛹化する際に幼虫の頭がうまく脱げなかったようです。
初めてのことで愕然となりました(><)

原因として考えられることは何でしょうか?誰か教えて〜

蛹化する際に幼虫の頭を脱げませんでした

蛹化時の写真

幼虫の頭を取った後

H22.09.05現在 元気に生きております

蛹化する際に幼虫の頭を脱げませんでした

蛹化時の写真

幼虫の頭を取った後

H22.09.05現在 元気に生きております


     【 我が家の室温の変化 】

   ◇ H22.09.05  21:00の室温 31℃(この日、京都で今夏最高39.9度=記録的猛暑続く。のニュース)
   ◇ H22.08.17  21:00の室温 33℃(猛暑。本日の最高気温は、東京都練馬区で38.2度)
   ◇ H22.08.15  21:00の室温 31℃
   ◇ H22.07.23  21:00の室温 32℃
   ◇ H22.06.19  21:00の室温 26℃(関東は、6/14に梅雨入りしました)
   ◇ H22.05.19  21:00の室温 20℃
   ◇ H22.05.09  21:00の室温 23℃(GW中は連日晴れ!概ねこれぐらいの室温で推移していました)
   ◇ H22.04.23  21:00の室温 13℃
   ◇ H22.04.19  21:00の室温 19℃(寒暖差がありすぎ(><)
   ◇ H22.04.17  10:00の室温  7℃(17日未明にかけて雪が降った模様、朝起きると庭の隅に雪が!!)
                       ※東京では41年ぶりに最も遅い降雪日の記録に並んだそうでつ。
   ◇ H22.04.16  21:00の室温  8℃(真冬の寒さです(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル)
   ◇ H22.04.05  21:00の室温 13℃
   ◇ H22.04.01  21:00の室温 19℃
   ◇ H22.03.29  21:00の室温  8℃(4月を目前にして、まさかの真冬日。箱根では雪が(;゜д゜)…)
   ◇ H22.03.21  21:00の室温 17℃
   ◇ H22.03.13  21:00の室温 19℃(今日は全国的に夏日和。ニュースで横芝光町は最高気温25.7℃を記録)
   ◇ H22.02.19  07:30の室温  5℃
   ◇ H22.02.18  21:00の室温  7℃(朝起きたら雪が舞ってました。積らなかったのでよかったです)
   ◇ H22.01.18  21:00の室温  9℃
   ◇ H21.12.17  21:00の室温 11℃
   ◇ H21.11.19  21:00の室温 12℃(天気予報で真冬並みの寒さだとか。)



  千葉県産オオクワガタ幼虫の飼育記録です。

いすみ市産    幼虫飼育2010 
袖ヶ浦市産    幼虫飼育2009
山武郡横芝光町産 幼虫飼育2008



   トップページ > ギャラリー > 千葉県産オオクワガタの飼育記録 > 千葉県山武郡産オオクワガタ羽化までの幼虫飼育2009

 ■Photo:Zen ■H20.08月に羽化した千葉県山武郡横芝光町産オオクワガタの♂61mm
千葉県山武郡横芝光町産オオクワガタ

天羽ドルクスTopページ
このサイトはリンクフリーです。
http://members3.jcom.home.ne.jp/amaha_dorcus/
このサイトに使われているイラスト、画像の無断転載は御遠慮下さい。